目次
横浜市磯子区で葬儀をお考えの方へ
神奈川県横浜市を構成する18行政区のひとつである磯子区は、横浜市の南東部に位置する臨海区です。根岸湾に面した海岸部分の平地とそれを囲む丘陵地からなり、その境には斜面緑地が点在しています。
昭和30年代から始まった根岸湾の埋め立てにより、京浜工業地帯の中核となる重化学工業地帯が形成されました。
これにより洋光台や汐見台などの地区で大規模団地の開発が進み、ベッドタウンとして人口が急増しました。海岸部には海釣り施設やヨットハーバーがあり、海を楽しむことができます。その一方で、歴史的な建造物や遺跡、博物館なども多い歴史深い街でもあります。海・緑・歴史と、多様性を持つ魅力あふれるエリアです。
そんな横浜市磯子区には、数多くの葬儀場があります。公営、民営、寺院運営いずれもあり、ニーズにあったところを見つけることができます。
横浜市磯子区の主な式場
運営主体 | 斎場名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|---|
公営斎場 | 横浜市南部斎場 | 横浜市金沢区みず木町1 | 京浜急行本線「金沢文庫駅」からタクシーで15分 |
公営斎場 | 横浜市戸塚斎場 | 横浜市戸塚区鳥が丘10-5 | ブルーライン「踊場駅」から徒歩15分 |
公営斎場 | 横浜市久保山斎場 | 横浜市西区元久保町3-1 | 京急本線「黄金町駅」からバス6分 |
民営斎場 | セレモホール新杉田 | 横浜市磯子区中原2-8-6 | JR京浜東北線「新杉田駅」より徒歩5分 京浜急行本線「杉田駅」より徒歩7分 |
横浜市磯子区やその近隣の地域には多くの葬儀場があります。数が多いため、それぞれの斎場をよく比較検討し、ご自身の希望に合った斎場を選択しましょう。
横浜市南部斎場は、磯子区の隣に位置する金沢区にある公営の斎場です。横浜市民の葬儀専用施設および火葬施設として運営されています。敷地面積8万600平方メートル、延床面積5,800平方メートルの広大な空間と近代的なたたずまいが特徴です。
少人数の家族葬から一般的な規模の葬儀まで幅広く対応しています。遺族控室があるほか、バスで30分ほどのJR大船駅近隣にはいくつかのホテルがあります。公営施設のため、葬儀の施行等は利用者側で手配する必要があります。
横浜市磯子区の葬儀費用の相場
磯子区の費用相場 | 横浜市の費用相場 | |
---|---|---|
一般葬・家族葬 | 115万6,597円 | 127万4,520円 |
一日葬 | 120万5,821円 | 70万1,946円 |
火葬式 | 13万2,175円 | 25万4,381円 |
横浜市磯子区で葬儀をあげる際に必要となる費用は上記のようになっており、横浜市全体の相場と比べると、一般葬・家族葬と火葬式に関しては安めの相場となっています。
磯子区における一般葬・家族葬の費用相場は約115万円であり、横浜市全体の相場と比較すると10万円以上も安くなります。火葬式も横浜市全体の相場と比較すると約半額とリーズナブルなようです。
ただし一日葬に関しては、横浜市全体の相場よりもかなり高くなっています。磯子区における一日葬の相場は約120万円であり、横浜市全体の相場よりも50万円以上高くなっています。
葬儀をあげるときの自治体の補助金について
葬儀費用は思わぬ出費となることが大半でしょう。お布施代や戒名代、装花、仕出し、香典返しなど、すべて合わせると非常に高額となります。
そこで、少しでも負担を減らすために、自治体が葬儀に関する費用を負担する制度があります。具体的な方法、金額や申請方法は以下の通りです。
葬祭費 | 5万円 |
---|---|
支給方法 | 国民健康保険の加入者が死亡し、その葬儀が執り行われたとき。 |
申請できる方 | 葬儀を行った方 |
申請に必要なもの | ・申請する方の本人確認書類 ・印鑑(朱肉を使用するもの) ・喪主の確認ができる書類(葬儀店の領収書、請求書または会葬礼状など) ・金融機関の預・貯金通帳又は口座番号などの控え |
申請先 | 亡くなられた方がお住まいだった区の区役所保険年金課 |
注意点 | 葬祭を行ってから2年で時効となるため、それまでに申請する必要があります。 |
横浜市磯子区の火葬事情
磯子区内には火葬場がないため、近隣区の火葬場を利用する市民が多いようです。ここでは、磯子区の人々によく利用される公営の火葬場併設の斎場をご紹介します。火葬料金はすべて共通で1万2,000円(10歳以上・横浜市民)です。
横浜市南部斎場
横浜市金沢区にある公営の横浜市南部斎場は、葬儀、告別式、火葬から初七日のご法要まで行える総合斎場です。火葬の予約は、火葬前日の23時59分までとなっています。
斎場名 | 横浜市南部斎場 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市金沢区みず木町1 |
アクセス | 京急本線「金沢八景駅」より、 神奈中バス「船08:大船駅」「金24・金25:上郷ネオポリス」「金28:本郷車庫前」行きに乗車10分「隧道東口」下車徒歩10分 |
施設・設備 | ・火葬炉:10基 ・火葬待合室:8室 ・葬儀式場:2ホール ・駐車場:74台 |
備考 | ※この他の詳しい交通案内などはこちらをご覧ください。 |
横浜市戸塚斎場
横浜市戸塚斎場は、横浜市戸塚区にある公営の斎場です。小規模な密葬や家族葬から中規模の葬儀に対応しています。横浜市が運営するものとしては最も古くからある斎場です。 ペットの火葬も行っています。駐車場が狭いため、公共交通機関の利用をおすすめします。
斎場名 | 横浜市戸塚斎場 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市戸塚区鳥が丘10-5 |
アクセス | 横浜市営地下鉄ブルーライン踊場駅から徒歩15分 |
施設・設備 | ・火葬炉6基 ・休憩室数8室 ・葬儀式場2ホール ・式場着席数:1階ホール70席/2階ホール70席 ・駐車場50台 |
横浜市久保山斎場
横浜市久保山斎場は、横浜市西区にある公営の斎場です。自然豊かな場所にあり、ゆったりと落ち着いた雰囲気の中で式を行うことができます。広々とした開放感のあるエントランスや、上品で穏やかな雰囲気の休憩室もあります。
斎場名 | 横浜市久保山斎場 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市西区元久保町3-1 |
アクセス | 京急本線黄金町駅からバス6分 |
施設・設備 | ・火葬炉12基 ・休憩室数12室 ・葬祭ホールなし |
横浜市磯子区で実績の多い葬儀社・葬儀式場
横浜市磯子区には葬儀専用のホールがいくつもあり、その運営は、専門葬儀社や冠婚葬祭互助会、寺院などが行っています。小規模な家族葬から大規模な葬儀まで、遺族のさまざまなニーズに合わせて会場を選ぶことができます。予算や規模、アクセスなどを考慮してより良い斎場を選びましょう。
セレモホール新杉田

磯子区中原にあるセレモホール新杉田は、横浜セレモ株式会社が運営する葬儀場です。同社が運営する式場の中でも最大規模を誇り、エレベーター、車椅子用トイレ、100インチの大型モニター、喫茶ルームなど充実した設備が整っています。宗派を問わず、家族葬から一般葬、社葬まで幅広く対応しています。
JR新杉田駅から徒歩5分の立地にあり、また首都高速湾岸線や横浜横須賀道路からのアクセスも良好です。
施設詳細
斎場・葬儀場名 | セレモホール新杉田 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市磯子区中原2-8-6 |
アクセス | 【電車でお越しの方】 JR根岸線新杉田駅から徒歩5分 |
施設・設備 | メインホール / 浴室・洗面所 / 寺院控え室 / レセプションルーム / 親族控え室 / 霊安室 / ロッカー / 喫茶ルーム / 化粧室 / 車いす用トイレ / 駐車場 |
料金プラン (税抜)
火葬式 | 家族葬 | 一般葬 |
---|---|---|
22万円 ※式場でお別れをする場合(式場使用料:2万円) | 89万3,000円(式場使用料:8万円) | 127万8,000円(式場使用料:8万円) |