大阪府の東部に位置する東大阪市は、人口約49万人と、大阪府内でも大阪市、堺市に続いて第3位の人口を有する中核市です。日本でも有数の中小企業の密集する地域で、高い技術力のある工場なども多数あります。
鉄道や高速道路も整備され、大阪の中心部へはもちろん、京都、神戸、奈良など近隣の都市へのアクセスも良好な同市には、2029年にはモノレールの開業も予定されており、さらなる交通網の充実が図られます。生活面では商店街や大型スーパーが身近にあり、買い物もしやすい環境が整っています。医療関係の施設も数多くあるため、もしもの時も安心です。
終活では、市内には市営斎場が複数あるほか、民営の葬儀式場も数多く充実しています。
東大阪市の主な葬儀式場
公共施設は意外と少ない?でも、民営斎場で希望に合わせた葬儀が可能です
運営主体 | 斎場名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|---|
公営斎場 | 足代公園集会所 | 大阪府東大阪市足代新町23 | 近鉄大阪線「布施駅」から徒歩約5分 |
民営斎場 | 東大阪仏光殿 | 大阪府東大阪市横小路町5-7-36 | 近鉄奈良線「瓢箪山駅」より、近鉄バス「横小路南口」バス停下車、徒歩約3分 |
民営斎場 | 東大阪仏光殿別館 | 大阪府東大阪市横小路町5-7-36 | 近鉄奈良線「瓢箪山駅」より、近鉄バス「横小路南口」バス停下車、徒歩約3分 |
民営施設 | 家族葬専用ホール 東大阪仏光殿 | 大阪府東大阪市横小路町6-6-6 | 近鉄奈良線「瓢箪山駅」より、近鉄バス「横小路南口」バス停下車、徒歩約3分 |
東大阪市内には市営の火葬場が7ヵ所あります。しかし、現在は改修工事などの関係で、稼働しているのは5ヵ所です。また、お葬式が施行できる施設の整った火葬場はありません。
反面、民営の葬儀式場はさまざまなタイプのものがあり、家族葬や小さなお葬式から、大型の式場まで多数そろっています。
東大阪市の葬儀費用の相場
東大阪市の費用相場 | 大阪市の費用相場 | |
---|---|---|
一般葬 | 68万7,239円 | 66万6,890円 |
一日葬 | 28万8,654円 | 36万2,308円 |
火葬式 | 12万5,502円 | 17万5,980円 |
東大阪市で葬儀をあげる際に必要になる費用は上記のようになっており、大阪市全体の相場と比べるとお通夜とお葬式を行う一般の葬儀の場合はほぼ同額、一日葬や火葬式の場合はやや安めの相場になっています。
一般葬の費用相場は約69万円。大阪市全体の相場が約67万円なので、2万円ほど高くなる計算になります。
また、一日葬では大阪市全体の相場が約36万円であるのに対して平野区は約29万円。火葬式では大阪市全体が約18万円であるのに対して平野区は約13万円と、それぞれ数万円、相場が安くなっています。
葬儀をあげるときの自治体の補助金について
近年、家族葬など小規模なお葬式を選ぶ方は増えていますが、それでもお葬式は決して安いものではありません。地域によっては、香典を辞退する風潮もある中、亡くなった方が国民健康保険、または 後期高齢者医療に加入していた場合、自治体から葬儀に関する費用を負担してもらえる制度があります。具体的な方法は金額は以下の通りです。
葬祭費 | 5万円 |
---|---|
支給方法 | 市民生活部 医療保険室 資格給付課に申請 |
申請できる方 | 葬祭費の支給申請ができるのは、葬祭を行った方です。 |
申請に必要なもの | ・亡くなられた方の保険証 ・葬儀の領収書等(喪主の氏名が確認できるもの) ・喪主の印鑑・喪主の振込先の分かるもの ・死亡が確認できるもの(死亡診断書の写し等) ・届出人の身分証明書 |
東大阪市の火葬事情

東大阪市では、複数の火葬場がありますが、現在は「岩田斎場」「額田斎場」「小阪斎場」「楠根斎場」などの火葬場が利用できます。「長瀬斎場」「今米斎場」は改修工事等のためしばらくは使用できない状況です (2019年8月15日現在) 。
斎場名 | 東大阪市立岩田斎場 |
---|---|
所在地 | 東大阪市岩田町5-14-1 |
アクセス | ・電車:近鉄奈良線「若江岩田駅」から北へ徒歩約10分 ・車:府道八尾茨木線の菱屋東交差点を南へ400m |
施設・設備 | 火葬炉:3基(白灯油使用) |
備考 | ・使用時間:9時~17時 ・休業日: 1月1日 、 管理上必要な日 |
斎場名 | 東大阪市立 額田斎場 |
---|---|
所在地 | 東大阪市南荘町7-6 |
アクセス | ・電車: 近鉄奈良線「額田駅」から西へ徒歩約10分 ・車: 大阪外環状線の新町交差点を東へ1.1km |
施設・設備 | 火葬炉:3基(白灯油使用) |
備考 | ・使用時間:9時~17時 ・休業日: 1月1日 、管理上必要な日 |
斎場名 | 東大阪市立 小阪斎場 |
---|---|
所在地 | 東大阪市宝持4-11-2 |
アクセス | ・電車:近鉄奈良線「八戸ノ里駅」から南へ約1km 八戸ノ里公園南側 |
施設・設備 | 火葬炉:5基(白灯油使用) |
備考 | ・使用時間:9時~17時 ・休業日: 1月1日 、1月2日、 管理上必要な日 |
斎場名 | 東大阪市立楠根斎場 |
---|---|
所在地 | 東大阪市長田西1-2-18 |
アクセス | ・電車:地下鉄中央線「長田駅」から西へ、藤戸新田交差点を南へ約150m ・車: 築港枚岡線(国道308号線)藤戸新田交差点を南へ約150m |
施設・設備 | 火葬炉:3基(白灯油使用) |
備考 | ・使用時間:9時~17時 ・休業日: 1月1日 、1月2日 、 管理上必要な日 |
東大阪市で実績の多い葬儀社一覧
大阪府第三の都市、東大阪市には、年間5,000件以上の葬儀を施行する専門葬儀社、『仏光殿』の会館があります。国道170号線・外環状線沿い、近鉄奈良線「瓢箪山駅」から車で約10分ほどのところに、“家族葬専用ホール”など3つの会館があり、ニーズに合わせた葬儀をあげることが可能です。
東大阪仏光殿
200名収容の西館式場 100名収容の東館式場 広々とした親族控室
200名収容の「西館」と、100名収容の「東館」を備える『東大阪仏光殿』では、さまざまなニーズに対応可能です。
また親族控室は多くの親せきが訪れてもゆったりとおもてなしができます。宿泊施設も整っているので、遠方からの参列者も安心です。大型の駐車場は120台を収容することができ、 一般葬だけでなく社葬も執り行えます。
施設詳細
斎場・葬儀場名 | 東大阪仏光殿 |
---|---|
住所 | 大阪府東大阪市横小路町5-7-36 |
アクセス | 【電車でお越しの方】 近鉄奈良線「瓢箪山駅」下車、近鉄バスに乗り替え「横小路南口」バス停下車、徒歩約3分 【お車でお越しの方】 阪神高速道路「水走」出口より約10分 |
施設・設備 | 式場 / 駐車場 / 宿泊施設 / 100名以上可 / 社葬可 / 法事・法要 |
料金プラン(税抜)
火葬式 | 一日葬 | 家族葬 | 一般葬 |
---|---|---|---|
- | - | 70万9,700円~ | 77万6,700円~ |
東大阪仏光殿 別館
初七日法要など法事法要の式場として 最大52名が座れる会食室
東大阪仏光殿本館に隣接する別館です。1階、2階に最大52名まで座れる広々とした会食室があ、故人との想い出を語らい、ゆっくりとした時間を過ごせます。お葬式の後の食事だけでなく、初七日法要や各種法要式場としても利用可能。年忌法要の会場として親族の人数に合わせて食事の手配も任せることができます。
施設詳細
斎場・葬儀場名 | 東大阪仏光殿 別館 |
---|---|
住所 | 大阪府東大阪市横小路町5-7-36 |
アクセス | 【電車でお越しの方】 近鉄奈良線「瓢箪山駅」下車、近鉄バスに乗り替え「横小路南口」バス停下車、徒歩約3分 【お車でお越しの方】 阪神高速道路「水走」出口より約10分 |
施設・設備 | 会食室 / 駐車場 / 法事・法要 |
料金プラン(税抜)
火葬式 | 一日葬 | 家族葬 | 一般葬 |
---|---|---|---|
17万8,000円~ | 61万7,000円~ | 61万7,000円~ | 94万3,000円~ |
家族葬専用ホール 東大阪仏光殿
家族葬専用の洋式の式場 小規模葬に対応の式場 自宅のようにくつろげる親族控室
故人との心ゆくまでのお別れを考えた、家族葬専用のホールです。60名ほどがゆったりと座れる家族葬式場では、遺族や親族、親しい人たちで心を込めて故人を送ることができます。自宅のリビングのようにくつろげる、親族控室も用意。宿泊も可能です。さらに、大きな式場を借りるほどではないけれど、きちんと故人を供養したいという遺族のため、10名から15名程でのお葬式にも対応可能な小規模な式場もあります。
施設詳細
斎場・葬儀場名 | 家族葬専用ホール 東大阪仏光殿 |
---|---|
住所 | 大阪府東大阪市横小路町6-6-6 |
アクセス | 【電車でお越しの方】 近鉄奈良線「瓢箪山駅」下車、近鉄バスに乗り替え「横小路南口」バス停下車、徒歩約3分 【お車でお越しの方】 阪神高速道路「水走」出口より約10分 |
施設・設備 | 家族葬式場 / 親族控室 / 小規模葬式場 / 会食室 / 導師控室 / 更衣室 / 控室・浴室 |
料金プラン(税抜)
火葬式 | 一日葬 | 家族葬 | 一般葬 |
---|---|---|---|
16万5,700円~ | 26万7,400円~ | 31万7,400円~ | - |