目次
東京都練馬区でお葬式を執り行いたい方へ
東京都練馬区は、23区の北西部に位置し、板橋区、中野区、杉並区、西東京市、武蔵野市、埼玉県和光市など、多くの都市に接しています。
そんな練馬区には公営斎場や寺院斎場、民営斎場があり、葬儀を行う際はどの斎場にするか選択が必要です。
東京都練馬区および近隣区の主な葬儀式場
東京都練馬区練馬3丁目にある千代田豊島園会館は、練馬区の指定斎場です。練馬区以外の方も利用できますが、練馬区在住の方は、式場使用料の一部を区より支給してもらうことができます。
新宿や池袋などからもアクセスがよく、西武池袋線・東京メトロ有楽町線「練馬駅」から徒歩約10分、または西武池袋線・都営大江戸線「豊島園駅」から徒歩約5分で来場できます。
もちろん車も利用できますが、駐車場が12台と限られており、ほかのご家族と同日に葬儀を執り行う場合は、6台ずつとなっています。多くの方が車を利用する場合には、1台の車に乗り合わせたり、ほかの有料駐車場を利用したりといった配慮が必要になります。
葬儀を行うホールは施設内に2つあり、それぞれ40名、50名まで収容可能です。家族葬・一般葬・社葬・音楽葬など、さまざまなスタイルの葬儀があり、ご要望やご予算、参加人数などから自由に選ぶことができます。
練馬区内やまた近隣の地域にはほかにもさまざまな斎場がありますが、斎場選びで大切なのはアクセス・収容人数・斎場の利用料金などの比較です。 また、その斎場で利用できる葬儀プランなどの比較も欠かせません。大切な故人との最後のお別れだからこそ、納得のいくかたちで葬儀を行うことをおすすめします。
運営主体 | 斎場名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|---|
民営斎場 | 千代田豊島園会館 | 東京都練馬区練馬3-22-6 | 西武池袋線、東京メトロ有楽町線「練馬駅」から徒歩約10分 |
民営斎場 | 千代田赤塚ホール | 東京都板橋区赤塚新町3-3-8 | 東京メトロ有楽町線「赤塚駅」から徒歩約1分 |
民営斎場 | 明光院成増ホール | 東京都板橋区赤塚3-40-19 | 東武東上線「成増駅」から徒歩約8分 |
民営斎場 | 落合斎場 | 東京都新宿区上落合3-34-12 | 東京メトロ東西線「落合駅」から徒歩約5分 |
民営斎場 | 堀ノ内斎場 | 東京都杉並区梅里1-2-27 | 東京メトロ丸の内線「新高円寺」から徒歩約8分 |
東京都練馬区の葬儀費用の相場
練馬区の費用相場 | 東京都の費用相場 | |
---|---|---|
一般葬・家族葬 | 1,215,215円 | 1,444,251円 |
一日葬 | 1,087,023円 | 698,233円 |
火葬式 | 248,383円 | 210,034円 |
葬儀を執り行うときの自治体の補助金について
葬儀を執り行うには、まとまったお金が必要です。故人との最後のお別れを納得できるかたちにしたいなら、多めに費用が必要になることでしょう。
費用面を考えて、葬儀内容のグレードを落とすことをお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
そんなときは、自治体の補助金を利用して希望の葬儀を行ってみてはいかがでしょうか。練馬区では、亡くなられた方が区の国民健康保険に加入していた場合、葬祭を行った方が区役所で申請することで、葬祭の補助金を受け取ることができます。
以下に自治体からもらえる補助金の金額や、申請に必要なものなどをまとめました。補助金を申請する際には、ぜひ参考にしてみてください。
葬祭費 | 7万円 |
---|---|
支給方法 | 区民部 国保年金課まで申請をしてください。または郵送で申請してください。 |
申請できる方 | 葬祭を行った方(喪主) |
申請に必要なもの | ・亡くなった方の国民健康保険証 ・喪主の方の認め印(スタンプ印不可) ・会葬礼状または葬儀費用に関する領収書(喪主の氏名の記載があるもの) ・喪主名義の口座番号 |
東京都練馬区の火葬事情
練馬区には火葬場がありません。そのため、近郊の東京都新宿区にある落合斎場や東京都杉並区の堀ノ内斎場など利用する方が多いようです。
落合斎場
落合斎場は東京メトロ東西線の落合駅から歩いて5分ほどのところにある斎場です。民営の斎場のため、故人や喪主のお住いの地域にかかわらず、どなたでも利用することが可能です。
斎場内には10基の火葬炉があります。最もグレードの高い特別殯館は、大理石でしつらえた 格調高い炉前ホールが特徴です。このほか特別室や最上等(星)とグレードの異なる施設があり、それぞれ収骨室なども整っています。
また火葬施設だけでなく4つの式場を備えており、通夜、葬儀から火葬まで執り行えます。
斎場名 | 落合斎場 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区上落合3-34-12 |
アクセス | ・東京メトロ東西線「落合駅」から徒歩約5分 ・都営大江戸線「中井駅」から徒歩約10分 ・西武新宿線「中井駅」から徒歩約15分 ・JR総武線「東中野駅」から徒歩約15分 |
施設・設備 | ・火葬炉:10基 ・休憩室:11室 ・式場:4室 ・控室:4室 ・コーヒーコーナー:1ヵ所 ・売店:3ヵ所 |
備考 |
堀ノ内斎場
こちらは東京メトロ丸ノ内線「新高円寺」から徒歩約8分のところにある斎場です。都営大江戸線「練馬駅」から東京メトロ丸ノ内線「新高円寺」までは、乗り換え1回で約25~35分で向かうことができます。
この斎場は自家用車での来場よりも、マイクロバス・ハイヤーまたは公共交通機関の利用が推奨されています。
「堀ノ内斎場」は平成4年3月に建てられた比較的新しい斎場で、仏式・神式・キリスト教式・無宗教葬など、形式を問わず利用できます。施設は洋風のつくりになっており、ホールや休憩室、収骨室は美しいデザインになっています。
そんな堀ノ内斎場では火葬はもちろん、葬式を執り行うこともできます。式場から火葬場までの移動がないため、移動の不便を感じたくない場合は、こちらの斎場で葬儀から火葬まですべて行うのもよいかもしれません。
施設内に設けられている火葬炉は8基。火葬料金はどの火葬炉を使うかで料金が異なります。こだわりの「特別室」を利用した場合の料金は、大人(満6歳以上)が107,500円、小人(満6歳以下)が54,500円です。「最上等(星)」では大人59,000円、小人32,300円で火葬を行うことができます。また、休憩室は「星の間」が23,650円、「月の間」が20,130円で使用できます。
斎場名 | 堀ノ内斎場 |
---|---|
所在地 | 東京都杉並区梅里1-2-27 |
アクセス | 東京メトロ丸の内線「新高円寺」から徒歩約8分 |
施設・設備 | ・火葬炉:8基 ・休憩室:9室 ・式場:3室 ・控室:3室 ・コーヒーコーナー:1ヵ所 ・売店:2ヵ所 |
備考 |
東京都練馬区および近隣区で実績の多い葬儀社・葬儀式場
初めて葬儀を執り行う方は、どの斎場を選べばよいのか迷われることでしょう。特に練馬区は斎場が多いため比較検討が大変なのではないでしょうか。そこで、練馬区の中でも葬儀実績が多く、安心してご利用いただける斎場をご紹介します。
千代田豊島園会館
千代田豊島園会館は、年間平均8,000件の実績を持つ株式会社千代田セレモニーの直営斎場です。千代田セレモニーは首都圏に斎場を多く持っており、55年以上の歴史があります。スタッフの知識や経験もさることながら、厚生労働省認定の一級葬祭ディレクターが葬儀をサポートしてくれるので、葬儀に関しての知識がなくても安心して任せられます。
千代田豊島園会館は2階のホールと清め室は隣接しているため、足腰の不自由な方や高齢者の方がいらっしゃる場合でも移動が簡単にできます。
また、葬儀プランが豊富に用意されており、火葬だけから形式にとらわれない音楽葬などまで、ご遺族の希望に沿った葬儀を執り行うことが可能です。料金に不安がある場合は、無料の見積もりを行っていますので、一度相談することをおすすめします。
施設詳細
斎場・葬儀場名 | 千代田豊島園会館 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区練馬3-22-6 |
アクセス | 【電車でお越しの方】 ・西武池袋線、東京メトロ有楽町線「練馬駅」から徒歩約10分 ・西武池袋線「豊島園駅」下車徒歩5 分 ・都営大江戸線「豊島園駅」下車A1出口 徒歩4分 |
施設・設備 | あじさいホール(40席) / つつじホール(40席) / 清め室 / 控室 / 駐車場(12台) |
千代田赤塚ホール
東京都板橋区にある千代田赤塚ホールは、 東京メトロ有楽町線「赤塚駅」から歩いて約1分、 東武東上線「下赤塚駅」からも徒歩で約3分という立地です。池袋駅からのアクセスも良く、練馬区や埼玉県和光市をはじめ近隣の方々はもとより、遠方の方にも幅広く利用されています。
施設内には、家族葬から一般葬まで幅広く対応が可能なあやめホール、家族や親族、友人など親しい方々とゆっくりお別れするのにふさわしい、小型式場りんどうホールがあります。また専用の湯かん設備や霊安設備のほか、 遺族のために リビング・浴室を完備した仮眠施設も整っています。
施設詳細
斎場・葬儀場名 | 千代田赤塚ホール |
---|---|
住所 | 東京都板橋区赤塚新町3-3-8 |
アクセス | 【電車でお越しの方】 ・東京メトロ有楽町線「赤塚駅」から徒歩約1分 ・東武東上線「下赤塚駅」から徒歩約3分 【バスでお越しの方】 ・成増駅南口より 西武バス、練馬駅北口行き(下赤塚経由)バス停「新町」下車すぐ ・石神井公園駅北口より 国際興業バス、練馬北町車庫行きバス停「新町」下車すぐ 【お車でお越しの方】 ・池袋方面より、川越街道(国道254 号線)を和光市方面に向い、「新大宮バイパス」交差点より約1km、左側のジョナサン先約100m ・和光市方面より、川越街道(国道254 号線)を池袋方面に向い、信号「赤塚新町3 丁目」の3つ先信号を左折し、突き当たり右折、信号1つ目川越街道(国道254 号線)を右折、和光市方面に進み、ジョナサン先約100m |
施設・設備 | あやめホール(45席) / りんどうホール(25席) / 清め室 / 控室 / 駐車場 |
明光院成増ホール
東武東上線「成増駅」から徒歩で8分ほどのところにある明光院成増ホールは、東京メトロ有楽町線や都営三田線からもアクセスがよく、板橋区内だけでなく練馬や和光エリアにお住いの方の利用も多い葬儀会場です。
60名の方が座れる式場は、家族葬から大型の葬儀まで幅広く対応。また会席室も60名が着席でき、お食事を味わいながらゆっくりと故人の思い出を語り合うことができます。また仮眠施設も完備しており、通夜から葬儀まで自宅にいるかのように、故人とのゆっくりとした時間を過ごすことができます。
施設詳細
斎場・葬儀場名 | 明光院成増ホール |
---|---|
住所 | 東京都板橋区赤塚3-40-19 |
アクセス | 【電車でお越しの方】 ・東武東上線「成増駅」北口下車「西友」・ロータリーから徒歩約8分 ・東京メトロ有楽町線「成増駅」東上線成増駅北口コンコース利用徒歩約10分 ・副都心線「成増駅」5番出口から徒歩約13分 【バスでお越しの方】 ・「成増駅」北口より国際興業バス、高島平操車場行き、下笹目行き、下新倉行き、高島平操車場行き(区立美術館経由) ・都営三田線「高島平駅」より、成増駅北口行き 上赤塚交番下車 徒歩約2分 【お車でお越しの方】 ・首都高速より 都心より首都高速5号線・下り「中台」出口より高速下通りを直進、信号「赤塚公園」を左折、「赤塚小前」を右折、 「上赤塚交番前」を左折し一方通行に沿って上赤塚公園を回る。 ・池袋方面より 川越街道(国道254号線)を和光市方面に向かい、信号「成増小学校入口」を右折、「上赤塚交番南」を左折、「上赤塚交番前」を左折し一方通行に沿って上赤塚公園を回る。 ・和光市方面より 川越街道(国道254号線)を池袋方面に向かい、信号「成増小学校入口」を左折、「上赤塚交番南」を左折、「上赤塚交番前」を左折し一方通行に沿って上赤塚公園を回る。 |
施設・設備 | ホール(60席) / 会席室(60席) / 控室 / 駐車場 |