青梅市民斎場の費用・プラン
家族葬(通夜・告別式)
20万円〜(5〜30名想定)
一日葬(告別式のみ)
17万円〜(5〜15名想定)
火葬式(式をせず火葬のみ)
9万円〜(〜10名想定)
青梅市の公営斎場です。
青梅市民斎場は、宗教不問で通夜から告別式までご利用いただける葬儀専用施設です。
JR青梅線「青梅駅」より車で10分ほどのところにございます。
青梅市民斎場には、3つの式場があり、最大で122席収容の大式場までございます。
※詳細につきましては、お電話にてお問い合わせください。また、葬儀のご依頼・ご相談も承っております。
- 駐車場
- 火葬場併設
- 駅近
- 100名以上可
- 安置施設
- 付き添い安置
- 社葬可
青梅市民斎場の地図と施設詳細
東京都青梅市長淵5-698-2
JR青梅線青梅駅からタクシー10分
- ご危篤・ご逝去のため葬儀社をすぐ手配したい
- 病院から今すぐに搬送してほしい
- 家の近くの斎場を教えてほしい
青梅市民斎場の口コミと評判
ご利用時期:2017-12-26
参列人数 葬儀形態 5名 社葬 近辺で斎場自体が少なく選択肢は少なかったのですが、設備も整い、宿泊もでき、100以上の弔問客でも対応できる良い斎場です。アクセスが少し遠いのが難点ですが、火葬場が隣であるので葬儀から出棺、火葬の流れが本当にスムーズに行え、非常に便利と言えましょう。控え室やロビーも広く、展示物の設営なども可能で重宝いたしました。駐車場もそこそこ広いです。
ご利用時期:2017-12-22
母親の葬儀を行いました。会場、控え室などが全て予想以上に大きく、家族葬用にも少し小さいスペースがあればよかったと思います。設備や清掃などはとても清潔で、職員の方の対応もよかったです。葬儀社に依頼した仕出しの食事は予想外に不味く、斎場側が美味しい仕出し業者を選定していただければよいと思いました。
ご利用時期:2017-12-15
山の中にある辺鄙な場所でした。駐車場のスペースも狭い。只、建物は綺麗で、斎場に火葬場が隣接していて、葬儀即火葬もできるのは良いかも。職員の対応も、それぞれの持ち場でしっかりとしたものでした。斎場自体はこじんまりしたものなので、大勢の参列者がいる場合には向かないと思います。待合室も窮屈。最後に、最寄りの駅からの送迎があれば便利だと思います。
ご利用時期:2017-12-15
利用する際の心境が心境なのであまり細かいところまでは覚えていないが、火葬場が隣接しているので葬儀後の移動の必要がない。しかし、火葬場に移動するのに横断歩道を渡る必要があり、高齢の参列者は信号で渡りきれない事もあるのが不便なところ。一方で遺族と棺桶は地下通路で移動できる様になっており、参列者もこれを利用できれば良いと思う。それ以外は設備も整っており利用しやすい。
ご利用時期:2017-12-08
知人の葬儀に参列しました。駐車スペースもあり、斎場内は清潔でゆったりとした雰囲気です。火葬場も並列してあり便利です。故人をしのぶ工夫もされ、心穏やかに参列できました。係の人も事務的になりすぎないように、親族に寄り添っての配慮が見られ良かったです。館内は清掃が行き届いている感じで、使い易かったです。職員の対応やそこに来ている業者の対応が良かったです。
青梅市民斎場のおすすめプラン・費用
家族葬プラン(5〜30名想定)
家族を中心に通夜・告別式を行う200,000円(税込)
一日葬プラン(5〜15名想定)
告別式から火葬までを1日で行う170,000円(税込)
火葬式プラン(〜10名想定)
火葬のみを行う、シンプルなプラン88,000円(税込)
東京都の葬儀事情
- 葬儀費用平均金額約128万円
内訳
お葬式そのものにかかった費用 約77万円 飲食費の平均 約23万円 返礼品費用の平均 約28万円
葬儀に参列された方の人数:28人
参列者から受け取ったお香典の平均額:約38万円
東京都の葬儀の特徴
東京都のお葬式は、ほとんどが葬儀後に出棺し火葬をする「後火葬」です。
通夜~葬儀・告別式~火葬~繰り上げ初七日・忌中払いの会食が一般的なお葬式の進行です。
「通夜は親族だけでしめやかに、告別式は盛大に」というのが全国的な葬儀の傾向ですが、東京都では通夜の方に一般の方が多く参列し、葬儀・告別式は親族を中心に行うことが多いようです。
また、東京都では、通夜の参列者に「通夜振る舞い」を行いますが、福生市などでは行わないケースもあります。焼香を終えた人から順に別室へ案内し、軽い食事や酒を出します。
通夜振る舞いを省略する場合は、手土産を用意することもあります。
最近はこうした手配を葬儀社で行ってくれるので、あらかじめ大まかな人数や料理の内容、手土産の有無などを決めておく必要があります。
しきたりとはやや意味合いが違いますが、ほかの地域に比べ民間の火葬場が多いのが大きな特徴です。
23区では、公営の火葬場が江戸川区の瑞江と大田区の東海に2ヵ所あるだけで、ほかは民間が運営する火葬場です。
青梅市民斎場の近隣の火葬場
青梅市でおすすめの斎場
青梅市民斎場についてよくある質問
- 青梅市民斎場のアクセス方法は?
- 青梅市民斎場は、東京都青梅市長淵5-698-2にあります。
斎場までのアクセス:
JR青梅線青梅駅からタクシー10分 - 青梅市民斎場を利用したい場合どうすればいいでしょうか?
- 青梅市民斎場で葬儀を行いたい場合は、0120-205-530までお電話ください。(いい葬儀お客様センター)
24時間365日、夜間や早朝、休日問わずいつでも対応可能です。 - 青梅市民斎場で家族葬を行った場合、葬儀費用はいくらかかるのでしょうか?
- 青梅市民斎場で行える葬儀プランは家族葬:20万円〜となります。
家族葬以外にも、1日葬:17万円〜、火葬式:9万円〜から葬儀を行うことが可能です。
正式な見積もりが必要な場合は、0120-205-530(いい葬儀お客様センター)までお電話ください。 見積もりフォームからも問い合わせ可能です。
斎場・葬儀場選びの5つのポイント
斎場・葬儀場を選ぶポイントは5つあります。
- 01.利用料金をチェック
公営斎場か民営斎場で金額が異なります。一般的に公営斎場の方が安くなる傾向にあります。POINT 想定する参列人数に適した葬儀場を選びましょう
また、亡くなった方が住んでいた場所で葬儀をする方が、料金を抑えることができる傾向にあります。青梅市民斎場は公営斎場です。
青梅市民斎場の火葬料金
種別 管内の住民 管外の住民 12歳以上 8,000円 80,000円 12歳未満 4,000円 50,000円 死産児(死胎を含む) 4,000円 30,000円 改葬による遺骨(1回につき) 4,000円 30,000円 身体の一部(1回につき) 30,000円 備考:料金は死亡した方が市民以外の場合は喪主が市民であり、喪主が死亡した方からみて2親等以内の親族であること
※料金は変更されている場合がございます。詳細は斎場HP等でご確認ください。
控室・休憩室・待合室使用料金
種別 市民 市民以外 会席室 1時間 1,500円 ※料金は変更されている場合がございます。詳細は斎場HP等でご確認ください。
斎場使用料金
種別 管内の住民 管外の住民 第1式場 通夜または告別式1回 50,000円 第2式場 通夜または告別式1回 40,000円 第3式場 通夜または告別式1回 30,000円 ※料金は変更されている場合がございます。詳細は斎場HP等でご確認ください。
遺体安置所・霊安室
種別 管内の住民 管外の住民 霊安室 24時間 2,000円 湯かん室 1時間 500円 ※料金は変更されている場合がございます。詳細は斎場HP等でご確認ください。
祭壇費用
種別 管内の住民 管外の住民 <祭壇>仏式 第1式場 5,000円 <祭壇>仏式 第2式場 4,500円 <祭壇>仏式 第3式場 4,000円 <祭壇>神式 第1~3式場 2,000円 <祭壇>キリスト教式 第1~2式場 1,500円 ※料金は変更されている場合がございます。詳細は斎場HP等でご確認ください。
- 02.設備の充実度をチェック
POINT バリアフリーや親族控室などの設備を確認し、遺族、参列者どちらも利用しやすい葬儀場が理想です。
青梅市民斎場の設備
- 駐車場
- 火葬場併設
- 駅近
- 100名以上可
- 安置施設
- 付き添い安置
- 社葬可
- 03.葬儀の規模(斎場のサイズ)をチェック
葬儀を行う場合、まず参列者の人数を検討し、参列人数に対応できる葬儀場を選択します。広すぎる会場は寂しい印象を与えてしまいます。また、そのために大きい祭壇に変更するなどの追加料金がかかる場合も。POINT 想定する参列人数に適した葬儀場を選びましょう
- 04.交通アクセス、駐車場の有無をチェック
- 最寄り駅からどのような道のりかできれば確認しましょう。駐車場の有無も大切です。
ご年配の方が多い場合は火葬場が併設されている斎場を選ぶことで移動が少なくなるのでおすすめです。青梅市民斎場は駐車場が60台あります。
- 05.安置施設の有無、宿泊可能かをチェック
- お亡くなりになってから葬儀をするまでの間、故人様を安置する必要があります。
安置施設があるか?確認しましょう。また、斎場によって宿泊できる斎場があります。
その場合、ホテルなを取る手間が省くことができ、24時間しっかりと最後のお別れをすることができます。
- ご危篤・ご逝去のため葬儀社をすぐ手配したい
- 病院から今すぐに搬送してほしい
- 家の近くの斎場を教えてほしい
斎場・葬儀社探しでお悩みの方へ
東京都で人気の斎場
- 四ツ木斎場(葛飾区)
- 港区民斎場 やすらぎ会館(港区)
- 町屋斎場(荒川区)
- 落合斎場(新宿区)
- 堀ノ内斎場(杉並区)
- おおとり会館斎場(大田区)
- 臨海斎場(大田区)
- コムウェルホール町田駅前会堂けやき(町田市)
- サン・ライフ 南多摩総合ホール(八王子市)
- サン・ライフ 八王子総合ホール(八王子市)
- 桐ヶ谷斎場(品川区)
- 東高野会館(練馬区)
- 戸田葬祭場(板橋区)
- 日華斎場・多磨葬祭場(府中市)
- 南多摩斎場(町田市)
- 八王子市斎場(八王子市)
- 立川市斎場(立川市)
- フェイスセレモニーホール(足立区)
- 北区セレモニーホール(北区)
- 山田ホール(大田区)
- 南池袋斎場(豊島区)
- コムウェルホール小平(東久留米市)
- 家族と寄り添う 葬祭場 四季風 松庵(杉並区)
- コムウェルホール西東京(西東京市)
- コムウェルホール板橋(板橋区)
- サン・ライフ 八王子南口総合ホール(八王子市)
- 代々幡斎場(渋谷区)
- 中央区立セレモニーホール(中央区)
- 平和の森会館(大田区)
- みどり会館(世田谷区)
- 正覚寺実相会館(目黒区)
- 耕雲寺 種月殿斎場(世田谷区)
- ゆいの御廟(旧:成勝寺会館)(世田谷区)
- コムウェルホール高円寺(杉並区)
- サン・ライフ 横浜町田ファミリーホール(町田市)
- サン・ライフ 日野会館 高倉総合ホール(八王子市)
- サン・ライフ 八王子北口ファミリーホール(八王子市)
- サン・ライフ 八王子滝山ファミリーホール(八王子市)
- ひまわり会堂(府中市)
- コムウェルホール香林寺(八王子市)
- 家族と寄り添う 邸宅型葬祭場 四季風 東大和(小平市)
近くの斎場・葬儀場を探す
「東京都斎場.com」姉妹サイト
- 北海道斎場.com
- 青森県斎場.com
- 岩手県斎場.com
- 宮城県斎場.com
- 秋田県斎場.com
- 山形県斎場.com
- 福島県斎場.com
- 茨城県斎場.com
- 栃木県斎場.com
- 群馬県斎場.com
- 埼玉県斎場.com
- 千葉県斎場.com
- 神奈川県斎場.com
- 新潟県斎場.com
- 富山県斎場.com
- 石川県斎場.com
- 福井県斎場.com
- 山梨県斎場.com
- 長野県斎場.com
- 岐阜県斎場.com
- 静岡県斎場.com
- 愛知県斎場.com
- 三重県斎場.com
- 滋賀県斎場.com
- 京都府斎場.com
- 大阪府斎場.com
- 兵庫県斎場.com
- 奈良県斎場.com
- 和歌山県斎場.com
- 鳥取県斎場.com
- 島根県斎場.com
- 岡山県斎場.com
- 広島県斎場.com
- 山口県斎場.com
- 徳島県斎場.com
- 香川県斎場.com
- 愛媛県斎場.com
- 高知県斎場.com
- 福岡県斎場.com
- 佐賀県斎場.com
- 長崎県斎場.com
- 熊本県斎場.com
- 大分県斎場.com
- 宮崎県斎場.com
- 鹿児島県斎場.com
- 沖縄県斎場.com